第3話 バブル崩壊後、栃尾に疎開?電気屋さんになったワケ!
- さとうのりこ
- 2023年4月11日
- 読了時間: 2分
美しい未来のために、今日出来ることを。
あなたの暮らしコンシェルジュの佐藤法子です(*^_^*)
必死に働く日々。お金は貯まりましたが、使う時間がありません笑
その頃は、ボーナスが支給される度に証券マンの友人がステキな銘柄をおすすめしてくれるので、いわれるがままに株式投資らしきモノをしていました。もちろん自己責任ですからリスクは承知していましたよ(*^_^*)
ほどなく、昼夜、休日も返上して働いていたわたしのカラダはあちこち悲鳴を上げはじめます。
「早く、子どもを作って、引退したい、、、。」
29歳の時、希望が叶って、長女さくらを授かりました!!!!!
さて、わたしの退職が決まった頃、バブルははじけ、我が家の経済状況もおかしくなってしまいました汗
投資していたお金もガクンと減って、給料も無くなる。さてさてどうやって東京で暮らしていくの???
「出産♡」と言う人生最大の嬉しいイベントが、経済危機により暗雲立ちこめていた佐藤家。
「もう栃尾に疎開するしかない!!!」
と、長女出産後、慌てて栃尾に移住してまいりました笑
移住後も、就職活動しながら、職業訓練校にも通い約1年間新しい道を模索。
しかし、バブル崩壊後、長岡界隈では、理想の職場に巡り会うことが出来ず、やむなく実家の電気屋で働かせてもらうことになったんです。
・・・やむなく。
そんなどん底から、お客様に育てて頂き、わたしたち2代目夫婦は23年間でんきやさんを続けることが出来ました(*^_^*)心から感謝申し上げます。
当店は今年で創業58年。これからも培った経験を活かし、さらなる進化を遂げてまいりますので、ご愛顧の程よろしくお願いいたします♪
今後、メルマガはほぼ週1でお届け予定です♪リクエストもお待ちしています!!!
Comments